ビダンザキッドはマスクをつけるだけでひげが薄くなっていくという便利なひげ対策アイテムです。
あまりに手軽なので、「強い成分を使っているんじゃないか」など副作用のリスクが不安な方もいると思います。私もその1人でした。
しかし、ビダンザキッドを実際に使ってみて
ビダンザキッドは副作用のリスクが極めて小さいので気にする必要はない
ということが分かりました。
もちろん、私が問題なく使えたから誰でも同じように安全に使えるとは言いません。
でも、ビダンザキッドに含まれる成分などの客観的な情報も含めて、ビダンザキッドは安全だと言えます。
そこで、この記事では、ビダンザキッドの副作用などについて、私が調べたこと・体験して感じたことなどを詳しく解説していきます。
【使用後の感想】ビダンザキッドを使っても気になる副作用はなかった!
実際に1ヶ月の間ビダンザキッドを使ってみましたが、副作用は特に感じませんでした。
唯一デメリットを挙げるとするならば、保湿力がかなり高いので使用後もしばらく肌がしっとりし続けることくらいです。
ただ、私は肌が弱くはないので、敏感肌の方にはあまり参考にならないかもしれません。
どういった使い方をしたかは後ほど詳しくお話しするので、気になる方はそちらを参考にしてください。
【副作用調査結果】ビダンザキッドを使って副作用が出た人の口コミはなかった!
私がビダンザキッドを副作用なしに使えたからといって、他の人も同じように使えるとは限りませんよね。
世の中には肌が弱くて化粧水ですら炎症を起こす人もいるくらいですから。
そこで、ビダンザキッド使用者の口コミをチェックしましたが、副作用が出たという口コミは1つもありませんでした。
肌が強い方から弱い方までたくさんの方が投稿している口コミで、肌荒れや湿疹などの副作用に関する口コミが1つもなかったのは安心ですね。
ビダンザキッドに副作用の心配がないと言える3つの理由
ビダンザキッドに副作用がないと言える理由は、私や口コミを投稿したユーザーの中に副作用を訴えた方がいなかったからだけではありません。
ビダンザキッドに配合されている成分などの客観的な情報を見ても、ビダンザキッドには副作用のリスクが極めて少ないと言えます。
化粧品なので人体への作用が穏やかである
ビダンザキッドの分類は化粧品です。医薬部外品ではないので人体への強い作用はありません。
医薬品医療機器等法より
化粧品とは「人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、又は皮膚若しくは毛髪を健やかに保つために、身体に塗擦、散布その他これらに類似する方法で使用されることが目的とされている物で、人体に対する作用が緩和なものをいう」と定義されています。
人体への強い作用があるものは副作用のリスクがありますが、それらは医薬部外品や医薬品という扱いになります。
つまり、化粧品であるビダンザキッドには人体に強い作用を及ぼすような効果はないので、副作用のリスクは限りなく低いと言えます。
人体に刺激となる成分の配合量はごくわずか
ビダンザキッドには副作用を起こすような成分の配合量がごくわずかなので安全です。
医薬部外品ではなく化粧品のビダンザキッドには、人体への強い作用を持つ成分は含まれていません。
実際にビダンザキッドの成分表を確認してみると、抑毛成分のほかには保湿成分が含まれているだけです。
人体に悪影響を及ぼすような成分はほぼ含まれていないので副作用が起こるリスクは極めて低いです。
保湿成分がたっぷり配合されているので敏感肌・乾燥肌の方も安心
ビダンザキッドは抑毛効果ばかり注目されていますが、成分表を確認すると保湿成分も非常に多く含まれていることが分かります。
ビダンザキッドの成分表
水、グリセリン、BG、DPG、ペンチレングリコール、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、豆乳発酵液、加水分解ダイズタンパク、ダイズ種子エキス、アルニカエキス、ハマメリスエキス、セイヨウオトギリソウエキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、ザクロ花エキス、アラントイン、ジヒドロミリセチン、PG,PEG-40水添ヒマシ油、メントール、キサンタンガム、サリチル酸、尿素、亜硫酸水素Na、EDTA-2Na、メチルパラベン、ブチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、イソブチルパラベン、フェノキシエタノール
グリセリンやヒアルロン酸、コラーゲンをはじめとした保湿成分が多数含まれています。
しかも、成分表は配合量の多い順番に記載されるので、保湿成分の配合量は全体の中でも特に大きな割合を占めていることが分かります。
敏感肌用の化粧水などに含まれる保湿成分がたっぷり含まれているので、敏感肌や乾燥肌の方でも安心して使うことができます。
ビダンザキッドは肌が弱い方が使っても本当に大丈夫かを調べてみた!
肌が弱い方だと普通の化粧水でも炎症を起こしてしまうことがありますよね。
そんな肌の弱い方がビダンザキッドを使っても大丈夫なのか、販売会社に問い合わせを行うなどして調べたので、その結果をお話ししていきます。
【結論①】敏感肌の方が使っても副作用の心配はありません
髪の毛や花粉で肌がピリピリしてしまうような敏感肌の方でもビダンザキッドは使用できます。
ビダンザキッドには、敏感肌用の化粧水などに含まれている「ヒアルロン酸」「コラーゲン」などの高保湿成分が配合されているので、使用後は肌がしっとり潤います。
実際に使用してみても、まるで化粧水を染み込ませたフェイスマスクを使っているかのようにピリピリとした刺激は一切感じませんでした。
ビダンザキッドには高保湿がたっぷり配合されているので、敏感肌の方でも安心して使用できます。
【結論②】アトピー肌の方も使用できますが、傷口がある場合は使用できません
ビダンザキッドはアトピー肌の方でも問題なく使用できます。
ただし、肌に傷口などの外傷がある個所に使用するとヒリヒリ痛むことがあるので注意しましょう。
特にアトピー肌の方は肌にひび割れが起きたり赤みが出ることがありますが、そういった状態の肌に使用することは控えるようにしましょう。
アトピー肌でもビダンザキッドは使用できますが、皮膚に傷が付いている場合には使用できません。
【結論③】ひげが生え始めた子供も使用可能です
ビダンザキッドはひげが生え始める年齢の子供であれば使用可能です。
ビダンザキッドは薬ではないので、使用に関して年齢制限はありません。
ただし、幼児など特に小さな子供に使用すると、正しく使えず液が目に入るなどの危険があるため使用しないようにしましょう。
ビダンザキッドの使用方法を正しく理解できる年齢であれば子供でも使用できます。
どうしても副作用が気になるのならパッチテストを行いましょう
どうしてもビダンザキッドが肌に合うか不安な方は、顔に使う前に目立ちにくい二の腕などを使ってパッチテストを行う方法もあります。
もしビダンザキッドが肌に合わなかった場合でもパッチテストを行っておけば、炎症が起こる規模はずっと小さく済みます。
パッチテストは以下の手順で行うことができます。
- ビダンザキッドに染み込んでいる液を適量取り、腕の内側などに10円玉のサイズ広げる。
- そのまま30分肌に異常が見られないか確認する。(液が乾くまで衣服などにつかないよう注意)
- 乾燥後48時間様子を見る
もし異常が見られた場合は擦らずに水で洗い流しましょう。特に異常が見られなければ実際に使用しても問題ありません。
【ビダンザキッドの正しい使い方】副作用が出なかった使い方を画像付きで紹介
ビダンザキッドの最も効果的な使用するタイミングは、シェービング後の入浴後なので、私もそのように使用していました。
まず、口元を合わせてから首の部分を合わせていきます。
首の部分は付けるのが難しいですが、上を向きながらつけると簡単です。
ビダンザキッドを上手く付けられたら上のような感じになります。
マスクが大きいのでシワができてしまいますが問題はありません。
ビダンザキッドを付けてから5~10分経過したタイミングでマスクを外し、肌に残った液を手で軽く馴染ませます。
私が行っていたビダンザキッドの使い方はこの通り。非常に簡単でしたが、副作用は一切感じませんでした。
正しい使い方の一例として、真似してみてください。
まとめ
ビダンザキッドには副作用を引き起こすような強い成分は使われていないので副作用はありません。
また、ビダンザキッドには保湿成分がたっぷり含まれているので、敏感肌や乾燥肌の方がビダンザキッドを使用したとしても肌が荒れたり炎症を起こす可能性は低いでしょう。
私も実際に1ヶ月ビダンザキッドを使用しましたが、副作用を感じることは一切ありませんでした。
どうしても肌に合うか不安な方はパッチテストを行うのも1つの方法です。
なんにせよ、使ってみないことには肌に合うか分かりませんし、ひげが薄くなることもありません。
まずは1度試してみることが重要です。