ヒゲの脱毛に興味があっても、社会人だと同僚の目が気になったり、取引先・お客さんにバレるのもめんどくさいから、こういったことを気にする方も多いのではないでしょうか。
私も同じ意見です。
- 脱毛していることを周りの人に気づかれたくはない
- 印象が変わりすぎるのがちょっと心配
だから、ヒゲを全て脱毛してツルツルにするのではなく、ちょっとだけ脱毛をしたり、薄くする程度に脱毛したいですよね。
でも大丈夫です。
今のメンズヒゲ脱毛なら、ヒゲを全て処理するだけではなく、薄くする程度の脱毛も可能です。
つまり、あなたのニーズにマッチした脱毛が可能というワケです。
ではどのぐらいのニーズを聞き入れてくれるのか。
そこで今回は、ヒゲをいきなりツルツルに脱毛するのではなく、薄くするヒゲ脱毛について紹介していきます。
これからヒゲのデザイン脱毛を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
こちらの記事も読まれています。
-
-
ヒゲ脱毛で後悔するのはこの7つパターン!施術前に確認したい髭脱毛リスク
この濃いヒゲを、いっそのこと脱毛してしまいたいけど、一度脱毛してしまうと、もう元に戻らないだろうし、ヒゲが無いことで将来後悔するかもしれない。どうしようかな。。。悩むー! ここ数年、女性の脱毛だけでは ...
続きを見る
ツルツルだけじゃない!永久脱毛でヒゲを薄くする施術も可能

永久脱毛と聞くと、毛をすべて処理する施術だと思いがちですがこれは間違いです。
毛をすべて処理してツルツルにするだけではなく、ヒゲを全体的に薄くしたり、濃さを調整することも可能です
これをデザイン脱毛といいます。
デザイン脱毛は基本的に永久脱毛ができるクリニックではどこでも受けることができます。
カウンセリングや施術前にスタッフと話をして、ヒゲをどのような形に脱毛をしていくか相談をした上で施術をはじめるのでそのときに伝えましょう。
-
-
【濃い髭を脱毛したい!】ヒゲ脱毛で後悔しないための完全ガイド(体験談付き)
管理人学生の頃から悩み続けた濃い髭をなんとかしたい! 濃いヒゲにコンプレックスを抱えていた私は、社会人になった今、ヒゲの脱毛を考え始めました。 ただ、一言でヒゲ脱毛といっても、調べること ...
続きを見る
ヒゲを全体的に薄くしたり、濃さを調整できるデザイン脱毛とは?

【どれぐらい薄くなる?】デザイン脱毛の効果
デザイン脱毛はどれぐらいで薄くなるのか?
デザイン脱毛はすべての毛を処理するわけではないので、デザイン脱毛の方が早く効果を得れます。
ただ、
- 全体的にどのくらい薄くするのか?
- 濃さをどの程度にするのか?
- どんな形のデザインにするのか?
によって、効果が得られるまでの時間が変わってきます。
カウンセリング時に、実際に毛を見てもらいどのくらい時間がかかるのかはきちんと聞いておきましょう。
デザイン脱毛の料金は、永久脱毛より安い?
デザイン脱毛だからといって、永久脱毛より料金が安くなることはありません。
レーザー脱毛の料金形態は、1回◯◯円というような回数で金額が決まっています。
おそらくヒゲを脱毛する場合にはコースで受けると思いますが、その場合はも◯回いくら、という形で契約をすることになります。
そのため、処理する毛の量が減ったかといって料金が下がるわけではありません。
ただ施術をする部位が増えると、料金は上がります。
ヒゲの脱毛だからといっても、ヒゲも複数の部位をまとめている場合が多いので、どの部位がヒゲ脱毛コースに含まれているのか確認しておく必要はあります。
-
-
【全8院】無料〜ヒゲ脱毛体験キャンペーンがあるクリニック・サロンまとめ
ヒゲ脱毛したいけど、いきなりコースを契約するのは、ちょっと不安。。。 ヒゲ脱毛願望がある私は、クリニック選びの際に、上記の不安をずっと抱えていました。 ハッキリいって脱毛料金は安くはありません。安くて ...
続きを見る
お金をかけてまで、脱毛でヒゲを薄くするメリットはあるの?

できることなら、お金をかけない方法が知りたいと思うのはだれしもが思うことでしょう。
しかし、脱毛をすることでそれ以上に得られるメリットがあるということなんです。
ここでは、脱毛でヒゲを薄くするメリットを紹介します。
無駄な手間がかからない
クリニックで脱毛をすると、手間が全くかかりません。
施術は当然スタッフがやってくれますし、アフターケアまできちんとおこなってくれます。
クリニックに足を運ぶ手間はかかってはしまいますが、それも限られた回数だけで大丈夫です。
施術が終わってしまえば、通う必要はありません。
自分でヒゲの処理をするとなると、毎朝かかさずヒゲを剃らないといけませんし、なにより失敗して肌を傷つける可能性もあります。
根本的な解決ができる
レーザー脱毛は毛根・毛根周辺を破壊することで脱毛効果を得ていきます。
髭剃りだと皮膚の上にでてきた毛しか剃ることしかできませが、脱毛だとレーザーをあてることで皮膚の内側にある毛の根元を処理していきます。
そのため、レーザー脱毛をすることで髭剃りでは絶対にできない、根本的な解決にも繋がります。
効率的に薄くできる
髭剃りなど自分で処理をするとなると終わりがありません。
髭剃りなど脱毛以外で薄くする方法は定期的に行う必要があったり、やってはいけないことなど縛りがあったり、それらを一生守って生きていかないというデメリットがあります。
また、かならずヒゲの薄さに繋がるかというのは保障されていません。
ヒゲの脱毛を受けると、施術が終わればそれいこうはほとんど髭剃りをする必要はありませんし、施術を受けにいくだけで脱毛ができます。
脱毛以外でお金をかけずにヒゲを薄くする方法

もちろん、お金をかけずにヒゲを薄くする方法もあります。
まずは、お金をかけずに改善できる部分は積極的に改善することは大事です。
ここでは2つ紹介するので、普段の生活で意識できているか確認を兼ねてみてみて下さい。
シェービング
厳密に言えば、シェービングをすることでヒゲを薄くするというより、ヒゲをなくすと言った方がいいかもしれません。
シェービングなら自宅で手軽にヒゲの処理ができますが、ただそれには終わりはなくヒゲが生えてくる限り処理をする必要があります。
また、シェービングなどで何度もカミソリの刃をあてていくと肌を傷めてしまうことがあります。
そうなると毛穴に色素が沈着して位たなく見えてしまい、逆にヒゲが目立つように感じることもあります。
参考文献間違ったシェービングや脱毛(フェミークリニックHPより)
食生活の改善
毛の量は男性ホルモンが大きく関係していると言われています。
男性ホルモンの中でも、「テストステロン」というホルモンが毛深さに大きな影響を及ぼします。
男性ホルモンは、ヒゲ、スネ毛、胸毛など、体中の毛と関係があり、男性ホルモンが増加すると毛が濃くなる傾向にあります。
ヒゲが濃い方は男性ホルモン(テストステロン)が多いことが考えられます。
男性ホルモン(テストステロン)を抑える1つの手段として、食生活があげられます。
男性ホルモンを増加させるような食生活は控えましょう。
赤みの肉などに含まれている動物性タンパク質は男性ホルモンを増加させるため、摂取を控え、野菜や魚を中心の生活に切り替えると良いでしょう。
その他、大豆製品に含まれている大豆イソフラボンはエストロゲンとよく似ているため、女性ホルモンの不足を補ってくれます。
ヒゲを薄くする上でやってはいけない3つのこと

ヒゲを抜くこと
ヒゲは抜くと濃くなるよ、、、脱毛したのに抜いたらまた濃くなった、、、
引用:Twitter
ヒゲは毛根から引っこ抜くと防衛反応でさらに濃くなるのでご注意。無駄毛と言われる部位の毛は基本的に急所を守る毛なので、抜くと増えます。
引用:Twitter
ヒゲを抜くことで、毛が濃くなったという声がたくさんあります。
これは抜かれた箇所が、毛が抜かれたことにより再生しようとするのはもちろん、以前より太くてしっかりした毛を生やそうとしていることが影響しているようです。
ただ、抜いても濃くはならなかったという方もいます。
科学的な根拠も見つからなかったので、実際のところは不明ですが、抜いて濃くなった意見がある以上あまりおすすめできません。
男性ホルモンが分泌する行動・行為
女性ホルモン「エストロゲン」というホルモンが、体毛に関係しています。
一般的に女性の体毛が薄いのは、このエストロゲンが作用しているからだと言われています。
そのため、ヒゲを薄くしたい男性は男性ホルモンの増加をおさえ、女性ホルモンを増加させるような行動・行為が必要です。
女性ホルモンを増加させる行動って?
女性ホルモン「エストロゲン」はストレスなどによって低下します。
なので、偏食、睡眠不足、運動不足は避けた方が良いです。
また、過度な筋力トレーニングも男性ホルモンを増加させてしま要因になることがあります。
偏った食事
先ほども少し紹介しましたが、毛が濃い方、毛深い方は男性ホルモンが多いことが考えられます。
そのため毛が濃い方や毛深い方は、食事においても男性ホルモンを増加させるような食べ物ばかりと摂取している可能性があります。
ですので、男性ホルモンを増加させてしまうに赤身の肉などに含まれている動物性たんぱく質などは控え、野菜や魚中心の生活に切り替えることをおすすめします。
また、女性ホルモンと似た働きをすると言われている大豆イソフラボンを摂ることで、女性ホルモンの不足を補ってくれます。
毛を薄くしたいなら、女性ホルモンを低下させるような食生活も避けたほうが良いでしょう。
まとめ
脱毛には永久脱毛とは別に、デザイン脱毛といわれる脱毛法もあります。
全体的にヒゲを薄くしたり、ヒゲの濃さを調整できる脱毛です。
当然、脱毛をするとなるとお金がかかってしまいますが、ヒゲを薄くするメリットはそれ以上にあります。
無駄なく根本的な解決ができるうえに、効率的にヒゲを薄くすることが可能です。
いきなりヒゲをツルツルにするのではなく、デザイン脱毛からはじめてみてはどうでしょうか。