25歳で髪の毛が薄くなり始め、その対策として育毛シャンプーを購入して薄毛対策に乗り出した私。
詳細は、前回投稿した「【25歳若ハゲ体験②】育毛シャンプーでどれぐらい生えた?実際の効果とおすすめ度」の記事でも解説していますが、育毛シャンプーを使っても薄毛が劇的に改善されることはありませんでした。
そんな私が次に取り組んだ薄毛対策は、意外や意外「半身浴」でした。
半身浴?
「半身浴なんかで薄毛が改善するのかよ?」って疑っているあなた。
その感情は、私も同じでした。
ただ、「半身浴をおこない汗を流せば薄毛が改善する!」という情報を得た私は、藁をもすがる気持ちで、3ヶ月ほど半身浴での薄毛対策に取り組んでみました。
その結果、、、

まぁ、期待通りの結末です。。。
それもそのはず、半身浴だけで薄毛が改善されるのであれば、若はげなんてこの世からいなくなっているはずですよね。
さて、「半身浴では薄毛が改善しない!」と結論づけるのは簡単なのですが、実はその結論以外に、新たな気付きもありました。
それは、
AGAが原因の薄毛でなければ、半身浴によって薄毛が改善されることは全然ありえる!
ということです。
意外ですね。ちょっとびっくりです。
そこでこの記事では、
- なぜ半身浴がAGA以外の薄毛の改善に効果的なのか
- 半身浴で得られる効果
- 半身浴の正しいやり方
- 半身浴と一緒に併用したい薄毛改善アイテム
- 半身浴を習慣化するための必須アイテム
- 半身浴に関するよくある疑問
などについて解説していきたいと思います。

【結論】半身浴はAGA以外の抜け毛には効果アリ!

AGAが原因で若はげになってしまった私の場合、3ヶ月間半身浴を続けても抜け毛が改善されることはありませんでした。
AGAの場合、ジヒドロテストステロンというホルモンが悪さを働くことが原因で抜け毛が発生しますが、遺伝にともなう体内のホルモンが原因ということもあって半身浴で改善することはどうしても難しくなってしまいます。
とはいえ、全くAGAに対して全く効果がないわけではありません。
半身浴では大量の汗をかきますが、実は汗をかくことでジヒドロテストステロンを体外に排出することができるので、半身浴はAGAによる抜け毛にも多少の効果を発揮してくれると考えられます。
しかし、残念ながら汗の排出だけでAGAによる抜け毛を改善できるほどの効果は見込めないので、AGAによる抜け毛の改善にはやはり根本的な治療が必要になってきます。
でも、だからと言って半身浴が全ての抜け毛に効果がないというわけではありません。
半身浴には発汗効果や血行促進効果があるので、頭皮環境の悪化や体内の血の巡りが悪くなって引き起こされる抜け毛には効果が期待できます。

半身浴が薄毛改善に効果的な4つのメカニズム

AGAが原因で引き起こされる抜け毛以外には効果のある半身浴ですが、具体的にはどういった効果があるのでしょうか?
半身浴をおこなうことで得られる4つの効果についてみていきましょう。
頭皮の汚れを綺麗に落とせる
半身浴では大量の汗をかきますが、大量に汗をかくことで毛穴につまった汚れや皮脂を頭皮の表面に浮き出させることができます。
頭皮がつまると髪の毛に十分に栄養がいきわたらず、徐々に髪の毛が弱っていき、最悪の場合抜け落ちてしまいます。
しかし、半身浴で毛穴の奥の汚れや皮脂浮き出ささせることで髪の毛にしっかりと栄養を届けることができるようになるので、髪の毛が健康になり抜け落ちることがなくなります。
発汗を促すことができる
半身浴は全身浴よりも汗をかくことができる入浴法だと思われがちですが、実はそうではありません。
しかし、上半身が出ているためぼせにくくなっており、その分長く入ることができるので、結果的に全身浴よりもかく汗の量が多くなるというわけです。
先ほども紹介したように、「汗をかく」ということは頭皮を清潔で正常な状態に保つうえでとても大切なことです。
その、発汗を促すことができるというのも、半身浴の嬉しい効果の一つだと言えます。
血行促進効果がある
血液は全身に栄養を届けるという働きを持っていますが、血液の流れである血行が悪くなってしまうと頭皮に栄養が届きにくくなってしまい、その結果抜け毛が増えてしまいます。
しかし、半身浴をおこなうと全身の血の巡りが良くなるので、血液循環が悪くなることで起こる抜け毛を改善することができるようになります。
ストレス解消に効果的
頭皮が健康な状態であっても、過度なストレスを感じると抜け毛が増えてしまうことがあります。
半身浴にはリラックス効果もあるのですが、リラックスすることによりストレスを解消することができ、その結果抜け毛の症状を改善することがでるようになります。
【方法解説】若ハゲ対策としての半身浴を行うときの3つのポイント

半身浴を実践する場合、ただ単に湯船にお湯を張ってつかるだけでは意味がありません。
半身浴の効果を実感したいのであれば、正しい方法で半身浴をおこなう必要があります。
ここでは、正しい半身浴をおこなうための3つのポイントについて解説していきます。
入浴前にしっかりと水分補給をおこなう
半身浴をで抜け毛を改善するためには発汗が必要になりますが、半身浴をおこなう前にしっかりと水分を補給しておかないと発汗が滞ってしまい、せっかくの半身浴の効果も半減してしまいます。
また、大量に発汗するにもかかわらず水分補給が出来ていないと脱水症状になってしまう危険性がありますし、何より水分が足りない状態では体内の血液がドロドロになり血流が悪くなってしまうので、半身浴の血行促進効果も期待できなくなってしまいます。
なので、入浴前にはしっかりと水分補給をおこなうようにしましょう。
ぬるめのお湯でお湯を張る
半身浴は通常のお風呂よりも長い時間湯船につかることで大量の発汗を促します。
そのため、長時間つかってものぼせてしまわないよう、お湯の温度をぬるめに設定しておきましょう。
具体的には、39〜40度程度で設定しておくことをおすすめします。
お湯の深さはおなかが隠れる程度
できるだけ長い時間お湯につかるためには、お湯の深さも重要です。
お湯の深さが深いとお湯に触れる体の面積が多くなってしまい、すぐにのぼせてしまいます。
そのため、半身浴をおこなうときにはおなかが隠れる程度のお湯の深さにするようにしてください。
抜け毛予防のために半身浴と併用すると良いもの

AGA以外の抜け毛の予防に効果的な半身浴は半身浴だけでも高い効果を発揮してくれるものですが、その他のアイテムや抜け毛対策と併用することでより効果を高めることができます。
ここでは、半身浴と併用することでより抜け毛の予防効果を高めてくれるものについて紹介していきます。
育毛シャンプー
抜け毛の理由がAGA以外の場合、頭皮の環境を正常に整えてあげることで抜け毛が改善されることがあります。
そして、頭皮の環境を整えるのに有効なのが育毛シャンプーです。
育毛シャンプーは一般的なシャンプーに比べて洗浄力が強すぎないので、頭皮が適度に皮脂をまとった状態を維持することができます。
また、さまざまな有効成分が配合されているので、それらの成分によって頭皮を健康な状態に整える効果も期待できます。
頭皮マッサージ
半身浴で抜け毛の改善を目指すのであれば、ぜひ頭皮マッサージも取り入れましょう。
半身浴をおこないながらついでに頭皮マッサージを実践することで、
- 毛穴の汚れを浮き出させる
- 頭皮を柔らかくし血行を促進させる
といった効果が期待できるようになります。
三日坊主を防ぐためのおすすめは「スマホの活用」

AGAが原因で引き起こされる薄毛であれば改善される可能性の高い半身浴ですが、正直半身浴中はかなり暇でした…。
というのも、基本的に30分以上はお風呂に浸かっていることになるので、その間ボーッとしておくだけというのはかなり苦痛なんですね。
この半身浴中の苦痛が原因で半身浴が3日坊主になってしまう方も多いのですが、それを防いでくれるのが「スマホ」です。
スマホがあれば暇な半身浴中でも、
- ネットサーフィン
- 音楽を聞く
- 動画を見る
- 映画を見る
などさまざまなことができるようになるので、30分なんて屁じゃなくなりますよ。
半身浴に関するよくある疑問

ここからは、半身浴に関するよくある疑問について紹介していきたいと思います。
実際に半身浴をおこなうときは、これらの疑問を解消した上でおこなってください。
髪はいつ洗うべき?
半身浴をおこなうときの洗髪は、必ず半身浴の後におこなうようにしてください。
半身浴をおこなうと大量に汗をかくので、半身浴の前に髪の毛を洗ってしまうと汗をかいた状態で頭皮を放置することになってしまい良くありません。
どれくらいお湯につかっていればいいの?
半身浴は、最低でも30分以上お湯につかるようにしてください。
30分以上しっかりとお湯につかることで発汗作用が高まり、半身浴で得られる効果を実感しやすくなります。
半身浴中は水を飲むのを我慢するべき?
半身浴中に喉が乾いてしまったら、我慢せずに水分を取るようにしてください。
何度もいいますが、半身浴では大量に汗をかくので、しっかりと水分を取るようにしないと脱水症状を引き起こす危険性があります。
まとめ
半身浴を実際におこなってみて、AGAで引き起こされてしまう抜け毛には効果が見込めないものの頭皮環境の悪化による抜け毛の予防には効果的だということがわかりました。
その秘密は、半身浴によってかく大量の汗と血行促進効果によって頭皮環境が正常な状態に戻るためです。
なので、抜け毛が増えてきて不安になっている方や抜け毛が止まらないという方は、一度半身浴を試してみるのもいいんじゃないでしょうか?
私の抜け毛は半身浴で改善することはできなかったので、私の薄毛対策はまだまだ続きます…。
次の記事では、半身浴と一緒に取り組んだ頭皮マッサージでの薄毛対策について紹介していきます。