航空会社のマイルを効率よく貯めるなら、アメックスのスカイトラベラーカードは有力候補です。
なぜなら、ポイント3倍ボーナス、ポイント無期限に加え、充実した旅行用サービスが付帯されているからです。特にポイント3倍ボーナスをうまく活用すれば、かなりのスピードで貯まっていきますので、他のカードよりずっとお得です。
スカイトラベラーカードの唯一の欠点である「年会費として1万円必要」という点がありますが、それでも十分価格に見合うカードと言えます。
そんなスカイトラベラーカードですが、初めてマイル系クレジットカードを作る人にとっては、分からないことが多いもの。
そこでこの記事では、アメックス・スカイトラベラーに関する初歩的な質問に全てお答えします。
せっかくハイステータスのクレジットカードを作るのですから、疑問点は全て解消しておきましょう。
入会に関する質問
まずはスカイトラベラーカードの入会に関する質問からです。
質問1:スカイトラベラーカードの申し込み方法は?
スカイトラベラーカードの申し込みは、公式サイトから行います。
郵送などには対応していません。
公式サイトの「お申し込みはこちら」と書かれた赤いボタンをクリックすると、個人情報の入力フォームに移動します。

入力する個人情報は、氏名、電話番号、住所、勤務先、年収などですね。この辺りは他のクレジットカードとあまり変わりません。

申し込みは長くても20分程度で終わります。ネットを使えばすぐに申し込めるのも便利ですね。
質問2:申し込むための条件は?
スカイトラベラーカードを申し込むための条件は、申し込む人の年齢が20歳以上であること、そして定職についていることです。
パートやアルバイトで働いている人は、スカイトラベラーカードを発行できませんので、ご注意ください。安定した収入のある人でないと、カード会社に支払い能力があると認めてもらえないからです。
質問3:入会キャンペーンについて詳しく教えて!
スカイトラベラーカードに入会すると、入会特典として3000ポイントが付与されます。

付与されたポイントはそのままマイルと交換できますし、もっと貯めてからマイルにして航空券と交換するのもアリです。
還元率1%のクレジットカードで3000ポイント貯めようとすると、30万円のカード利用が必要になります。
しかしスカイトラベラーカードなら、入会するだけで大量のポイントを一瞬でゲットできるわけです。これを利用しない手はありませんね!
マイルを効率よく貯めるなら、ぜひこのキャンペーンを活用しましょう!
審査に関する質問
カードを発行するにしても、審査に通過しないと意味がありません。
では、スカイトラベラーカードの審査を通過するにはどうすればいいのか?
今からその疑問にお答えします。
質問4:カードの審査はどれくらい厳しいの?
スカイトラベラーカードの審査は、一般に思われているほど厳しくはありません。目安としては、年収300万円ほどあれば十分です。年収の他にも、勤続年数やカードの利用実績なども評価の対象になります。
特に重要なのがカードの利用実績、いわゆる「クレヒス」です。クレヒスの状態が悪いと、どれだけ年収が高かろうと、もしくは勤続年数が長かろうと、カードの審査に落ちやすくなります。
カードの審査に通過するなら、クレヒスは良い状態をキープしましょう。クレヒスの状態が良ければ、年収が低くてもある程度カバーできます。
アメックス系列のクレジットカードは、直近1年間のクレヒスを重視する傾向が強いです。たとえ数年前にクレジットカードの支払いが遅れてしまったとしても、直近1年間真面目に支払いを続けていれば、問題ないということです。
もし最近クレジットカードの支払いが滞ってしまったのなら、これから1年はカードの支払いを真面目にして、それから申し込むことをおすすめします。
質問5:カードの審査にかかる時間はどれくらい?
スカイトラベラーカードの審査には、2、3週間ほどかかります。年会費無料のクレジットカードと違って、数分で審査を通過できないことは覚えておいてください。申し込んですぐには手に入らないのです。
スカイトラベラーカードはステータスが高いので、審査にある程度時間がかかることは仕方のないことなのです。すぐにカードを発行されないので、できるだけ期間に余裕を持って申し込みましょう。
質問6:審査に通りやすくするには、どうすればいい?
スカイトラベラーカードの審査を通過しやすくするため必要な要素は、下記の通りです。
- アルバイト・パートではなく、定職につくこと
- 勤続年数が1年以上であること
- カード利用実績が良好であること
この中でも特に重要なのはクレジットカードの利用実績です。お金にだらしない人は、それだけ評価が低くなりますからね。少なくとも直近1年間は、カードの支払いを滞らないようにしましょう。
具体的な対策は、引き落とし口座に十分なお金を確保しておく、クレジットカードの引き落とし額を確認しておく、無駄な支出は控えるなどです。どれも基本的なことですが、お金に無頓着でいると、ついつい忘れがちです。なるべくこまめに確認しましょう。
カードの利用実績が良好であれば、「この人はお金の管理がしっかりできているな」とカード会社に信用してもらえます。カード会社からの信頼が得られるよう、日ごろからお金の管理にはきっちりしておくべきです。
質問7:審査に落ちてしまった場合は、どうすればいい?
クレジットカードの審査に落ちる原因はいくつかあります。その中で1番ありがちなのは、クレジットカードの複数同時申し込みです。
一度クレジットカードの審査に落ちてしまうと、数ヶ月間はCICにその履歴が残ります。その状態で立て続けにクレジットカードの審査を受けても、いつまでたっても審査に通過できません。
したがって、クレジットカードの審査に通過する確率を上げるなら、まずはカードの同時申し込みをやめること。そして、もし審査に落ちてしまっても、3ヶ月のスパンを空けておくこと。実際にアメックス社も、審査に落ちたら3ヶ月の期間を空けるようアドバイスしています。
この2つを守るだけでも審査に受かる確率がグッと上がります。
その他の質問
スカイトラベラーの入会と審査については、ある程度お分かりいただけたかと思います。それでも、まだいくつかの点で疑問点も残っているでしょう。
ここからは年会費や家族カードなどの疑問にお答えします。
質問8:スカイトラベラーカードの年会費はいくら?
スカイトラベラーカードの年会費は税込みで10,800円です。
年会費無料のクレジットカードが多い中、クレジットカードに年間1万円も出すのは気が引けるかもしれません。1万円あれば、ちょっと良いレストランで食事をしたり、お手頃価格の家電を買ったりもできますからね。
「無料が当たり前のクレジットカードに、どうして1万円を出すの?」と思う方もいるでしょう。
しかし、スカイトラベラーカードには入会ボーナスの3,000ポイントに加え、継続ポイントの1,000ポイント、さらに航空・旅行サービス限定のポイント3倍ボーナスなどもあります。航空機をよく利用する人なら、簡単に年会費の元を取れます。
確かに年会費の高いカードではありますが、頻繁に海外旅行する人ならそれを上回るメリットを享受できます。具体的な目安でいうと、旅費が30万円を超えるなら、スカイトラベラーカードを検討する価値があります。
質問9:電子マネーに対応しているの?
スカイトラベラーカードは電子マネーのApple Payに対応しています。

それと同時にQUICPayにも対応しているため、QUICPayを導入しているお店ならどこでも使えます。
使い方も簡単で、指紋認証でスマホのロックを解除して、端末をお店のリーダーにかざすだけです。これで財布やクレジットカードを持つ歩く必要も無くなります。日常の決済がスマホで完結するのは非常に快適です。
生活の利便性を向上させたいなら、是非ともApple Payを使ってみるべきです。
ただし電子マネーのApple Payは一部のApple端末にしか対応していません。具体的には、iPhone7以上の機種、もしくはApple Watchシリーズ2以上です。詳しくはApple公式サイトのApple payのページをご覧ください。
質問10:家族カードは発行できるの?
スカイトラベラーカードは、家族カードも発行できます。年会費は税込みで5,400円です。
スカイトラベラーカードでマイルを効率よく貯めるなら、家族カード発行することをおすすめします。ご家族がこのカードで料金を支払うことで、スカイトラベラーのポイントが貯まります。
もちろん貯まったポイントはカード本会員のものになります。マイルを貯めるなら、カード1枚より2枚の方が効率的なのは言うまでもないことです。
ご家族に家族カードを使わせるメリットはもう一つあります。それは本会員と同じように、様々な旅行向けの便利なサービスを受けられることです。
例えば、空港ラウンジの無料利用サービス、旅行傷害保険、不正利用を防止するオンラインプロテクションなどですね。こうしたサービスがあれば、トラブルの多い海外旅行でも何かと安心です。
ご家族で旅行をするなら、パートナーに家族カードを持たせておくことで、旅行がよりいっそう快適になりますよ。
質問11:ETCカードは発行できるの?
スカイトラベラーカードを持っていれば、ETCカードも発行できます。
年会費は初年度無料、翌年度も前年度に1回でもETCカードを利用していれば無料になります。逆に前年度の利用がない場合は、年会費税込540円が発生します。
ちなみにこのETCカードはスカイトラベラーカードに付随しています。そのためスカイトラベラーカードを解約すると、ETCカードも自動的に解約となり、使えなくなるのでご注意下さい。
海外旅行のお供にはスカイトラベラーカード!
以上がスカイトラベラーカードに関する質問とその回答です。おおまかな疑問点については払拭できたはずです。
マイルを効率よく貯めるならスカイトラベラーカードは優秀なカードです。特にポイント3倍ボーナスをうまく活用すれば、かなりのスピードでマイルを貯められます。
旅行傷害保険とプロテクションも充実しているため、海外旅行のトラブルでも安心です。マイルを貯めつつ、快適に旅行を楽しみたいなら、スカイトラベラーカードを是非ご検討ください。